スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年04月12日

大橋直久「仏前結婚式の進行 その1」

式の進行は、宗旨によって多少違ってきますので、ここでは代表的な仏前結婚式の例を挙げておきましょう。

仏前式の場合も式に要する時間は30分程度です。

両家の両親、親族が本堂に入り、席に着きます。

親族の席順は神前式と同様、上座から血縁順または年齢順とします。


●新郎新婦入堂
新郎は仲人に、新婦は仲人夫人に付き添われ、それぞれ左右の入り口から入場し、着席。

参列者は立ち上がって迎えます。


●僧侶入堂
僧侶が仏前に着いたら、新郎新婦は仏壇に正対して、他の参列者はその場で起立。

僧侶にならって全員、合掌します。


●敬白文朗読
僧侶が敬白文を朗読。

御仏と両家の先祖の霊に二人の結婚を報告し、加護を願います。

新郎新婦は焼香台の前に立ち、全員起立。


●念珠(数珠)授与
仏前に供えられた念珠が、僧侶から新郎新婦に手渡されます。

新郎新婦はこれを必ず左手で受けます。

新郎には白い房、新婦には赤い房のついた念珠が授けられます。

指輪交換をする場合は、このあとに行います。



大橋直久(ホスピタルマナー)
  


Posted by 大橋直久 at 14:35大橋直久